こんにちは。神戸市垂水区にある歯医者「ふじよし矯正歯科クリニック」です。
「八重歯はかわいい」とされていたことがありますが、グローバル化が進んだ近年、八重歯をコンプレックスに感じて歯科矯正を検討する方が多増加しています。
今回は、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する際の流れや費用などを解説します。八重歯の治療を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
八重歯はマウスピース型矯正装置(インビザライン※)で治療できる?
八重歯をマウスピース型矯正装置(インビザライン※)で治療することは可能です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療では一人ひとりの歯並びに合わせて作成されたマウスピースを使用して歯並びを整えます。1日20〜22時間マウスピースを装着し、1〜2週間ごとに交換しながら理想の歯並びを目指します。
しかし、症例によってはマウスピース型矯正装置(インビザライン※)では治療が難しい場合もあるでしょう。歯並びの乱れが重度な症例などは、ほかの矯正方法を併用することもあります。
また、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療には全体矯正と部分矯正があります。費用や治療期間を考慮して部分矯正を希望する方もいますが、部分矯正で対応できるのは軽度な歯並びの乱れです。
全体的な歯並び・噛み合わせを整えなければならない症例や、前歯部分に八重歯を並べるための十分なスペースを確保できない症例は、部分矯正では対応できないでしょう。
そもそも八重歯とは?
八重歯とは、歯列の中央から数えて3番目の上の歯が歯並びから飛び出した状態です。八重歯になる主な原因は、顎の骨が小さく永久歯がきれいに並ぶスペースが足りないことです。
頬杖をつく、前歯を舌で押す癖がある、口呼吸をしているなどが原因で、歯並びが乱れることもあるでしょう。
八重歯のリスク
八重歯は虫歯や歯周炎になりやすいです。整った歯列とは異なり、多面的な歯磨きが必要となります。
通常歯列でも虫歯や歯周病になることがありますが、複雑な歯並びは虫歯や歯周炎のリスクが高まるでしょう。
八重歯が虫歯になった場合、整った歯列と比べて治療が難しいケースが多いです。歯列に収まっていれば残存できた場合でも、抜歯しなくてはならない可能性があります。
八重歯をマウスピース型矯正装置(インビザライン※)で治療するメリット
八重歯の治療にマウスピース型矯正装置(インビザライン※)を選択するメリットは、以下のとおりです。
抜歯せずに矯正できる可能性がある
従来の歯列矯正では、前歯を並べるスペースを確保できない場合、抜歯を行っていました。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)では、歯列を全体的に後方へ移動することで抜歯せずに八重歯を治療できる場合があります。
審美性に優れている
矯正治療を検討していても、金属のワイヤーやブラケットを装着することに抵抗があり、ためらっている方も多いでしょう。マウスピース型の矯正装置を使用するマウスピース型矯正装置(インビザライン※)は、審美性に優れています。
透明なマウスピースを装着して治療を進めるので、目立ちにくいことは大きなメリットです。
粘膜を傷つけにくい
金属のワイヤーやブラケットを装着するワイヤー矯正では、口腔内の粘膜を傷つけることがありました。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は、ポリウレタンという合成樹脂で作られているため、粘膜を傷つける心配がありません。
口腔ケアがしやすい
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は、食事や歯磨きの際に外すことが可能です。常時口腔内に装着される金属製の矯正装置に比べ、口腔ケアがしやすいことが大きなメリットです。
治療後の歯並びを確認できる
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療では、3Dスキャンを行って治療計画を立てます。治療開始前に、治療後の整った歯並びのイメージを確認することができるのです。
矯正治療は長期間にわたることが多く、モチベーションを保てなくなる方も少なくありません。治療後の整った歯並びを実際に確認できることは、モチベーション維持に大きく貢献するでしょう。
八重歯をマウスピース型矯正装置(インビザライン※)で治療するデメリット
八重歯治療にマウスピース型矯正装置(インビザライン※)を選択するデメリットは、以下のとおりです。
治療できない場合がある
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療には、向いていない症例があります。ねじれが大きい、移動できるスペースが足りない、八重歯以外の問題があるなど、対象外となることがあります。
自己管理が必要になる
金属性の矯正装置の場合は必要ありませんが、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療では自己管理が必須です。1日のマウスピースの装着時間や交換時期など、治療を受ける本人の取り組みが治療に大きく影響します。
歯科医師の技術に結果が左右される
治療をする歯科医師の経験や技術力によって、結果に大きな差が出ることがあります。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する際は、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療の症例数が豊富な歯科医院を探しましょう。
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する流れ
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する流れは、以下のとおりです。
カウンセリング
まずは、カウンセリングを行います。理想とする歯並びや現在抱えている悩みを相談しましょう。口腔内を確認し、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で治療可能かどうか確認します。
精密検査
レントゲンや口腔内写真を撮影します。虫歯や歯周病の有無も確認し、必要があれば治療するでしょう。
3Dスキャンによるシミュレーションで、治療後の歯並びを確認できます。「この歯をもう少し引っ込めたい」など、何か希望がある場合は遠慮せずに伝えてください。
マウスピースの作成
治療方針や内容、費用などに納得できたら、マウスピースを作成します。1か月程度で完成するので、来院して受け取りましょう。取り扱い方や着脱の方法など、指導を受けるのが一般的です。
定期検診
1〜2か月に一度の頻度で通院し、計画どおり歯が動いているか確認します。口腔内に問題が起きていないかも確認するでしょう。
リテーナーの装着
治療計画どおりに歯が移動したら、治療は終了です。治療後は、後戻りを防ぐためにリテーナーを装着します。リテーナーを装着して歯並びを固定させる期間を保定期間といいますが、保定期間中も定期的に通院しなければなりません。3〜6か月に一度の頻度で受診しましょう。
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での八重歯治療にかかる期間
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での八重歯治療にかかる期間は、矯正の範囲によって大きく異なります。八重歯は全体矯正で治療することが多いですが、乱れが軽度な場合、部分矯正でも治療できるでしょう。
治療期間の目安は、以下のとおりです。
・全体矯正:2〜2年半
・部分矯正:1年程度
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での八重歯治療にかかる費用
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する際にかかる費用は、歯科医院によって異なります。歯科医師の技術力や経験、歯科医院の立地などが費用に影響するためです。
費用の目安は、以下のとおりです。
・全体矯正:800,000〜1,000,000円
・部分矯正:300,000〜600,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する際の注意点
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯を治療する際の注意点を確認しましょう。
装着時間を守る必要がある
上述しましたが、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は1日20〜22時間装着しなければなりません。装着管理や交換時期の自己管理ができないと、計画どおりに治療が進まないのです。
装着時間や交換時期を守れる自信がない方は、ワイヤー矯正など取り外せない矯正方法のほうが適しているかもしれません。
口腔ケアを徹底する
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による矯正では、透明なマウスピースを長時間装着し続けます。唾液には口内を清潔に保つための作用がありますが、歯にマウスピースを装着していると唾液の作用をうまく受けられないでしょう。
そのため、治療前よりも丁寧に口腔ケアを行う必要があります。歯磨きの際はマウスピースを外せるので、フロスや歯間ブラシも使用してしっかり汚れを除去してください。
インプラントは動かせない
インプラントでは顎の骨に人工歯根を埋め込むため、矯正をしても動きません。インプラントの本数が多い場合は、矯正治療は難しいでしょう。
まとめ
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯のコンプレックスを解消するという願いは、多くの場合叶います。
しかし、歯科医師の技術力や自己管理によって、結果は大きく変わります。ご自身にとって適した治療法を選択し、整った歯並びを手に入れてください。
マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で八重歯治療を検討されている方は、神戸市垂水区にある歯医者「ふじよし矯正歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。